梅の木の外観

地域と共に歩む、
安心と信頼の介護サービス

家庭復帰、在宅ケア支援、自立をたすけ、ご家庭への生活復帰をめざします

Instagram

Instagramで最新情報をチェック!

施設での日常や行事の様子を定期的に更新しています

フォローする
About Us

施設の特徴

症状が安定し、現在は入院治療の必要はない方で、看護、介護、リハビリテーションなどを必要とする方を「梅の木」は支援させていただきます。 現在の生活が安定して、住みなれた地域での生きがいのある暮らしができること。これが私たちのささやかな願いです。

ご利用になれる方

  • 40才以上で、介護認定審査会で要介護認定を受けた方
  • 入所利用は、要介護1~5と認定された方
  • 通所利用、短期入所は、要支援~要介護5と認定された方

施設概要

  • 入所定員:144名(短期入所20名含む)
  • 通所定員:30名(送迎あり)
  • 療養室:個室28室、2人部屋18室、4人部屋20室

スタッフ体制

医師、看護師、支援相談員、ケア・マネージャー、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士、介護職員、管理栄養士、薬剤師、事務員、その他

併設施設

  • 青井診療所
  • 訪問看護ステーション「青井」
  • 青井在宅介護支援事業所
Our Services

サービス内容

「梅の木」は総合的ケアサービス施設であり、家庭復帰、在宅ケア支援、自立をたすけ、ご家庭への生活復帰をめざします。

食事

食事

管理栄養士による栄養バランスの取れた食事を提供しています。季節の食材を取り入れ、 利用者様の健康状態に合わせた食事内容と食事形態で対応いたします。

入浴

入浴

安全で快適な入浴環境を整えています。介護度に応じた入浴介助を行い、 身体状況に合わせて一般浴、特殊浴槽など適切な入浴方法でサポートします。

リハビリテーション

リハビリテーション

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士による専門的リハビリテーションを提供。日常生活動作訓練や嚥下訓練などを通じて、 自立した生活への復帰をサポートします。

1入所サービス

  • 食事介助、入浴介助、移動介助などの看護、介護サービス
  • 比較的安定した病状に対する医師、看護師による医療サービス
  • 充実したリハビリ施設と理学療法士、作業療法士、言語聴覚士による専門的リハビリテーション、日常生活動作訓練、嚥下訓練、言語訓練
  • 理容・美容、教養娯楽やレクリエーションなどの日常生活サービス

2在宅サービス

短期入所(ショートステイ)

ご家族等の病気や冠婚葬祭など一時的なご事情のある場合、要介護高齢者を介護度に応じてお預かりし、 必要な看護、介護サービスを提供いたします。

通所リハビリテーション(デイケア)

介護を必要とする方に入浴、食事などを含む日常生活援助とレクリエーション、リハビリテーション、生活訓練などを提供させて頂きます。ご自宅から施設までは送迎させて頂いています。

訪問リハビリテーション

主に通所リハビリテーションをご利用されている方に、在宅での生活の状態の確認、必要な福祉用具の選定、自宅での自主トレーニングの提案などを行っています。訪問リハビリテーションのみのご利用も可能です。ご相談下さい。

Testimonials

利用者・ご家族の声

実際に施設をご利用いただいた方々からの声をご紹介します。

「スタッフの方々の温かい対応に、毎日安心して過ごせています。リハビリのおかげで歩行も安定してきました。」

入所者様 (80代女性)

「父を預けるのは不安でしたが、定期的な報告と丁寧な対応で安心しています。施設内も清潔で明るい雰囲気が素晴らしいです。」

ご家族様 (50代男性)

「通所リハビリを利用していますが、送迎も丁寧で、スタッフの方々の専門知識が豊富なことに感心しています。体調も良くなりました。」

通所リハビリ利用者様 (70代男性)

Usage Guide

ご利用案内

施設のご利用方法や流れについてご案内します。

ご利用までの流れ

  1. 1

    お問い合わせ・ご相談

    お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

  2. 2

    施設見学

    実際の施設をご覧いただき、サービス内容についてご説明します。

  3. 3
  4. 4

    ケアプランの作成

    ご本人様の状態やご希望に合わせたケアプランを作成します。

  5. 5

    サービス開始

    ケアプランに基づいたサービスの提供を開始します。

料金案内

入所サービス

介護保険自己負担分(1割〜3割)+ 居住費・食費

※詳細な料金は下記の料金表をご覧ください。

短期入所・通所リハビリテーション

介護保険自己負担分(1割〜3割)+ 食費

※詳細な料金は下記の料金表をご覧ください。

訪問リハビリテーション

介護保険自己負担分(1割〜3割)

※詳細な料金は下記の料金表をご覧ください。

介護保険制度や各種減免制度についてもご相談ください。

Q. 介護保険の自己負担割合はどのように決まりますか?

A. 所得に応じて1割、2割、または3割の負担となります。詳細は介護保険負担割合証をご確認ください。

Q. 居住費・食費の軽減制度はありますか?

A. 所得の状況に応じて、居住費・食費の負担限度額認定を受けることができます。お住まいの市区町村の介護保険窓口にご相談ください。

Q. 支払い方法は何がありますか?

A. 銀行振込のみとなります。詳細はお問い合わせください。

Access

アクセス

施設へのアクセス方法をご案内します。

施設情報

住所

〒121-0012 足立区青井4-29-23

電話番号

03-5888-8661

メールアドレス

umenoki@shinjinkai.net

営業時間

8:30~17:30

アクセス方法

  • つくばエクスプレス(TX) 青井駅より徒歩4分(250m)
  • 千代田線・常磐線 綾瀬駅からコミュニティバスはるかぜ「足立区役所経由西新井駅東口行き」青井駅バス停下車 徒歩4分(250m)
  • 千代田線・常磐線 綾瀬駅から東武バス「竹の塚行き」「西加平」バス停下車 徒歩4分(250m)
  • 日比谷線・東武線 五反野駅から東武バス「花畑車庫行き」「二ツ家」バス停下車 徒歩4分(250m)
Contact Us

お問い合わせ

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせはこちら

03-5888-8661